3月3日(木)にオープンする甲子園プラスの中を見てきました~(^^)/イエィ
↓オープン当日の様子

施設構成図はこんな感じ↓↓

お買い物ゾーン
まずは、お買い物がぜったい楽しいに違いない物販コーナーから見ていきましょ~

ベースボールショップ STAND IN 関西初

レジの上にテレビがぼーんっ!!↑↑こーいうの何て表現していいかわからないのでテレビがぼーんっ
なんか海外のお店みたいでテンションあがる~

このグローブの数よほぼ壁一面グローブゾーンやった

バットもいっぱ~いっ

スパイクゾーンはasicsとかDESCENTEとか~

オ オ タ ニさーんグッズとかもあるし

SAMURAI JAPANコーナーとか

CAPの数もすごかった~この写真の両サイドもCAP

コレぜったい座りたいやつやん

コンセプトは「野球がもっと好きになれる場所」
コンセプト通り、野球用品の品揃えもすごいし、純粋に応援が楽しくなりそうなグッズやファッションアイテムもあって、野球少年はもちろん大人も野球が好きになりそうなSTAND INでした~

シックな装いのLAWSON

阪神タイガース オフィシャルグッズはマストですね~

お菓子の詰め合わせ福袋~ 通常価格756円相当お菓子が500円で買えちゃいます~

オープンから3日限定!!オープンセール!!!あるみたいーーーっ!!!
からあげクンも50円引~😆

まだ商品は並んでなかったけど「玉子150円」「バナナ100円」やって~!!

甲子園プラス店ならではのプロ野球選手名鑑

レジの背面は甲子園球場のツタのイメージかな~
オフィシャルグッズが売られていたり、レジの背面がツタ、3日間オープンセールが行われるLAWSONは以上でーす(^^)/
飲食ゾーン
次は飲食コーナーを見ていきまーす♪
2階にあるリトルマーメードから

LITTLE MERMAID

めちゃ広々~
続いて1階の飲食ゾーンです↓↓

オムライスの店 北極星



スンドゥブ専門店 OKKII



WAGYU HAMBURG&STEAK 津の田ミート




中央軒



飲食店エリアは以上でーす。
キッズゾーン
次は3階のキッズゾーンを見てみましょ~(^^)/

バルクールプレイハウス 関西初
バルクールプレイハウスって、障害物があるコースを走ったり、跳ねたりしてバランスをとる動作をしながら、心も体も鍛えるスポーツです♪

これは楽しそぉ~!!
キッズ向け専用施設になるので、幼児から小学生までが対象です。

これは絶対帰りたくなーい!!ってなるやつですね😀


ロッカーもあるから安心、身軽になって動きまくれそ~

いっぱい遊びたい子はチケットがお得ですねっ

ロボットプログラミング教室 プログラボ

さいごに
甲子園歴史館もリニューアルされて、甲子園でバッティングやピッチングをしているような体験ができるシュミレーション野球施設もできてるみたいなので、めちゃくちゃ良い感じですよね~
飲食店もリトルマーメードを含めると5店舗も入ってるし、お買い物も楽しめそーやし。
明日のオープンの様子もきになるところでーすー
↓オープン当日の様子
