9月1日は防災の日です。
西宮市役所の防災スピーカーのよくある質問のページを見てみると、市民のツッコミに頑張って回答していました。
市民からの質問はこちら↓
防災スピーカーって停電になると鳴らないの?
公園などにある防災スピーカーは災害で倒れないの?
定期放送ってする必要あるの?
聞こえづらいどころか聞こえないんだけど。
放送がうるさいんだけど。
放送の声は男性(女性)の声の方がいいと思うけど。
防災スピーカーの放送は、喋りが遅くて切迫感がない。防災スピーカー|西宮市ホームページ
防災だけにいろいろ心配されてる
質問の中で、「停電になったら鳴らないじゃ?」とか「災害になったら倒れない?」など、防災ということだけに、市民からは心配されています。
停電に対しては、防災スピーカーはバッテリーが内臓されているようで、24時間は耐えられるとのこと。
倒れない?の質問に対しては、頑丈に立ててますが、津波やら台風で大きいものに当たったら倒れるかもと、すごく丁寧に回答しています。
聞こえづらいどころか聞こえないんだけど
「聞こえづらいどころか聞こえないんだけど。」という質問の仕方がちょっと面白かったんですが、切実です。
最近は二重窓になったりしたりで、窓を閉めていれば外の音が全く消えないくらい騒音対策に優れた窓があります。
回答としては、テレビやラジオでお願いしますとしています。
テレビは停電時は使えなくなるので、西宮市からお安く販売されてる緊急時には勝手につく防災ラジオがおすすめです。
どんなときに放送される?
どういうときに防災スピーカーが放送されるか書かれていました。
- 震度4以上のゆれが想定される地震が観測されたとき
- 震度4以上の地震が発生したとき
- 津波注意報・津波警報・大津波警報が発表されたとき
(津波注意報は沿岸地域のみ)- 避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告、避難指示(緊急)が発令されたとき
- 武力攻撃事態の可能性があるとき
- 市から市民の皆様に特にお知らせすべきことがあるとき
さいごに
他にも、声は男性が多いとか、喋りが遅いとかいろいろな意見があって、やっぱりみなさん防災は意識が高い表れなんでしょうね。回答を見てみたい方は西宮市役所のページを見てみてくださいね。
どんな風に放送されるかについてはこちら。