1月12日(日)に甲子園浜に隣接する阪神南広域防災地点でおこなわれた「西宮市消防出初式」にいってきました。
子供たちがいっぱいで、特に男の子がたくさんの消防車や、中がみえたり乗ってみたりできる救急車に大喜びしていました!(^^)!
子供消防士のパレード
それぞれの消防車に乗り込んだ子供たちは本物の消防士みたいな帽子をかぶせてもらってスタンバイ!お母さんたちもカメラをスタンバイ!

いっぱいの消防車がサイレンをならして出発!子供たちも手を振って大喜びぃ~

パレードが終わっても興奮冷めやらぬ感じ(^^)

消防車の一斉放水
パレードとは別の消防車がずらっとならんでます(*^^)v

準備中!

そして一斉放水!曇り空なのがちょっと残念..

水の勢いがすごい!でもすぐそばで子供たちが見ていました。風が強いときは消防士さんたちびしょ濡れになるそうです^^;

救助隊訓練披露の様子
迫力のあるはしご車2台と特殊作業車..観覧しているひともいっぱいです

高く伸ばしたはしごからの降下の様子

この日は出初式なので特別な降り方も披露。日頃の訓練のたまもの!!

これには大人もおぉ~と歓声!

こどもたちの様子
救急車にのって撮影したり、救命の体験にならんだり..並んでるあいだもワクワク!(^^)!

体験も興味しんしんでチャレンジ!

さいごに
お天気がぁ~よかったらもっと消防車が映えたのにぃ~と、少し残念でしたが男の子たちはほんとに大喜びしていました!
無料の駐車場も満車になるくらい大盛況でしたよ!(^^)!
会場で配られていたパンフレットに119番のかけかたが紹介されていたのでのせときます↓

