苦楽園口通りにある岡山の朝採れ野菜が並ぶ「八百屋」さんにおじゃましました〜。
この記事はにしつーを応援する進学塾「日能研」の提供でお送りします。

青い牛さんのバイク?が目印で〜す。
地図ではここ↓
住所は、兵庫県西宮市菊谷町13-20です。
お店見せて!

店頭にみたことのない野菜が並んでいます。

ば、バターナッツかぼちゃ?聞いたこともない〜。気になる〜。

こちらも、初めてみました「水盆草」。かわいい〜。

旬の梨や桃も並んでいま〜す。

栗やむかごまで。むかごも初めて見ました〜。

岡山産の減農薬の野菜がたくさんっ。

みんな大好きシャインマスカットが980円(税込)っ。やすい〜。

こだわりの調味料もあります〜。

そして、お店の奥にはすごい量の「岩塩」が量り売りに〜。で、岩塩の前になぜかエイリアン(笑)

エイリアンの前には、またまたなぜかドラムセットが〜(笑)お子さんがドラムをされているそうです〜すごい。

こちらのお店、八百屋さんなのに13時オープンなのです。理由は、毎日ご主人が岡山から朝採れのお野菜を運んでくるから。毎日、岡山と苦楽園を往復されているそうです。
さいごに
ご夫婦で営まれていて、ご主人は岡山拠点で朝岡山の農家さんをまわり、苦楽園まで野菜を運んでいるのだそう。その後、奥さんにバトンタッチし、ご主人は岡山に戻ります。毎日往復なんてすごいですよね〜。そのおかけげで毎日フレッシュな岡山の野菜が並んでいます〜。オープンしてから、ひっきりなしにお客さんがいらっしゃっていました〜。岡山は日照時間が長く、野菜や果物が美味しいことで有名だそうです。野菜だけでなく、お豆腐やお米なども取り扱いされています。行かなくても、西宮で岡山の朝採れ野菜が買えるなんてすごい〜。
最近ミスチル聞いてないな〜







































