夙川学院の校門にあった柵部分が撤去されていました。
この記事はにしつーを応援する進学塾「日能研」の提供でお送りします。
夙川学院の校門の一部↓
この部分はまだあります。

以前まで安全第一の柵のとのころに、校門の柵があったのですがなくなっていますね。
校門の柵のことを「門扉(もんぴ)」というそうです。
LIXILのHPよりキャプチャー
正式名称は「大型引戸門扉(おおがたひきどもんぴ)」というらしいです。
へぇ〜しらんかった〜。

「夙川学院 受付」の窓。こちらもいつまであるかわかりませんね〜。

ギリギリ残っている感じ。

マンション建設工事も進んでいるようです。

向かいはPLANTS・PLANTS+plus flowersの駐車場です。
地図ではこちら↓
住所は兵庫県西宮市神園町2-20あたりです。
さいごに
西宮を舞台にした人気アニメ『涼宮ハルヒの消失』にも登場する「夙川学院 校門前」。夙川学院跡地にはマンションの建設が始まっています。聖地としてファンに親しまれていた場所なので、校門がなくなるのはさみしいですね〜。門扉だけでなく、看板のある部分もいつなくなるかわからないです。最後に見に行きたい人は急いだ方がよさそうです〜。
←のうんこ棒を持っていって、こないだ、大社小学校の小6の子供達にしゃちょ美がにしつーのことお話ししてました〜。カツラはとりません!








































