海沿いをランニング巡回中に気になる光景を発見。
甲子園浜で”謎の入れ物”が大量に置かれ始めていました。

西宮浜と甲子園浜をつなぐ「芦屋鳴尾浜線」から撮影(9.1撮影)
作業員さんがたくさん!もしや、花火大会でもあるのでしょうか?

大型クレーン車登場!(9.11撮影)
何やら”謎の入れ物”の横で作業をされています。

花火の準備ではなかったようです!
謎の入れ物の正体は、テトラポット(?)のようなものの『型』でした。

全体像はこちら!(9.17撮影)
きれいに並べられた型、固めている途中のもの、そして完成したテトラポット(?)がズラリ!!
さいごに
結局これは誰(どこ)が何のために作ってるのかは謎のままです!
そしてテトラポットと呼んでいいものなのかも謎!
謎まみれ。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さ~い。
最近ミスチル聞いてないな〜






































