イベントに実際ににしつーメンバーが行ってご紹介する【にしつーレポ】
今回のイベントは
以前、「お店みせて!」でご紹介した「中国料理 青椒 ぴーまん」さんで
中国料理と和食のコラボイベントが4月16日に開催されました!
そのようすを、みやたま@にしつーがお届けします!
地図ではここ▼
「中国料理 青椒ぴーまん」さんと「懐石・会席料理 梧桐(aogiri)」さんの夢のスーパーセッション!
どうしてこういうイベントがあるのかというと…
- JR西宮駅、「中国料理 青椒 ぴーまん」さん
- 阪神打出駅、懐石・会席料理 「梧桐(aogiri)」さん
- 阪急・阪神今津駅、イタリアンフレンチ「osteria(オステリア)るこら・るっこら」さん
- 阪急夙川駅、フレンチレストラン「pas à pas…(パザパ)」さん
- 阪急西宮北口駅、兵庫栄養調理製菓専門学校の日本料理 柏木 直樹教授
- JR摩耶駅、ケーキ屋「パティスリー ミュウミュウ」さん
- 阪神西宮駅、割烹・小料理屋「だしの店つみ木」さん
- 地下鉄有馬温泉駅、スリランカ料理「リトルランカ」さん
これら料理人8人がジャンルの垣根を超えた、知識や技術を共有し合うグループ
「Le Lien(ル・リアン)絆〜食楽」を結成し料理の愉しさをお客様に提供しています♪
(左から青椒ぴーまん 内野シェフ、梧桐 柿田シェフ)
そして、今回は「Le Lien(ル・リアン)絆〜食楽」のメンバーから「中国料理 青椒ぴーまん」さんと「懐石・会席料理 梧桐(aogiri)」さんの初コラボイベントが実現しました!
目次
「中国料理 青椒ぴーまん」さんと「懐石・会席料理 梧桐(aogiri)」さんの夢のスーパーセッション!
店内のテーブルには、このイベントに来られるお客様の名札と
竹の皮の箱、
そして、来月1日から新元号になる、「令和」。
「令和」の意味の由来である万葉集が書かれた紙が置いてありました。
ちなみに、「青椒 ぴーまん」さんの店内にも万葉集の言葉が飾られています。
また、このイベントの献立の内容が書かれた紙も置いてありました。
そして、箸置きは、「令和」の意味の由来にちなんで梅の枝を使っています。
細かいところまでこだわっていて食べる前から驚きと感心が!
18:00になると、兵庫栄養調理製菓専門学校の日本料理 柏木教授の進行と
「青椒 ぴーまん」の内野シェフ、「梧桐(aogiri)」の柿田シェフの挨拶から始まりスタートしました。
「中国料理 青椒ぴーまん」さんと「懐石・会席料理 梧桐(aogiri)」さんのコラボの献立
テーブルにあった、竹の皮の箱の中身がこちら▼
こちらは、「梧桐(aogiri)」さんの先付け。
- 蛤レモン釜
- 河豚白子田楽・栗麩・牛塩焼き の竹串
- 小判唐墨
- 車海老開 吉野酢
など全14品。
蛤レモン釜
ゼリー状の中に蛤が入った、さっぱりとしたお味。
そして、金箔がのった小判唐墨。
どの料理も素材が活きてて、優しい味わい。
先付けを盛り付けているようすはこちら▼
約34人分の料理を作っています。
「梧桐(aogiri)」さんの先付けは、お酒の肴に良い料理ばかり!
このイベントでの飲み物メニューはこちら▼
そのほかに、ウーロン茶やお水などありました。
そして次にきたのは、
「梧桐(aogiri)」さんの煮物椀。
玉子豆腐や竹の子木の芽など柔らかく、そしてほっこりするすまし仕立て。
可愛らしい花びらの形をしたうど。
このうどは、しっかり梅の味があって美味しい一品。
煮物椀を作っているようす▼
顔は映っていませんが
「pas à pas…(パザパ)」の小柳シェフも手伝っていました。
そして、次の献立は
「青椒 ぴーまん」さんの「足赤海老とオレンヂ白菜炒め」
素材の本来の味が際立っている一品!
海老はプリプリ!
白菜は、柔らかく味が染みててうま~!
海老の唐揚げは、殻ごと食べられて甘い!!
そして、「足赤海老とオレンヂ白菜炒め」を作っているようすの動画はこちら▼
音声は入っていませんので、電車の中でもご覧になれます!
次の献立は、
「梧桐(aogiri)」さんの造里。
桜鯛と初鰹のおさしみは、身が厚くてプリプリ!
キッチンのようすはというと、
約34人分の造里をキレイに盛り付けしていました。
そして次の献立、
「青椒 ぴーまん」さんの「小蟹XO醤炒め」。
この料理は、小蟹の殻も食べられるんです!
お客様も「蟹の殻も?!」と驚いていました。
小蟹の殻は、柔らかく味がしっかり染みていて美味しい!!
噛むとプチプチとした食感になり、病みつきになりました♪
野菜の旨味もしっかり合って、これもまたお酒に合うんです!!
(って言ってもみやたまは飲んでいないんですが…)
次の献立は、
「梧桐(aogiri)」さんの箸休め。
胡麻豆腐のもちもち感、柚子味噌のさっぱりとしたお味。
花びらの形をした百合根も可愛くてほっこり。
そして次の献立は、
「青椒 ぴーまん」さんの「京鴨 低温ロースト包餅」。
これは、コーンスプラウト。
とうもろこしの新芽。
先にこのコーンスプラウトから食べてと店員さんに言われ、ぱくっと!
そして、京鴨肉・キュウリ・白髪ねぎ・タレを皮に包んで食べます。
北京ダックの京鴨版!!
ピンクのソースは
「令和」の梅・春をイメージしたもの。
大豆の煮豆と牛乳でペースト状にして、ビーツの搾り汁を加え
さらに塩糀で味を整え、豆板醤でアクセントを付けたソース。
京鴨の柔らかい食感と甜麺醤の甘さ、そして大豆・ビーツの搾り汁と塩糀の甘さのソースが絶妙にマッチして絶品!!
何個でも食べられる美味しさでした!
そしてトマトもめっちゃ甘い!!
そして、次にきた献立は、
「青椒 ぴーまん」さんと「梧桐(aogiri)」さんの酢の物コラボ!
くらげの酢の物は、コリコリ食感に味が絶品!
クセになる美味しさ!
そして赤貝やさよりなど食べた瞬間、新鮮!!と思ってしまうほどに素材が活きてて
「青椒 ぴーまん」さんと「梧桐(aogiri)」さんの異色コラボに堪能できて舌鼓しました♪
キッチンのようすはというと、
約34人分の酢の物の盛り付けで大忙しなシェフたち。
そして〆の献立は、
「青椒 ぴーまん」さんの「ホタルイカと桜海老のリゾット」
ホタルイカは新鮮でプリプリ!!
桜海老がアクセントになり、さっぱりとしたリゾット。
〆にもってこいの一品!
最後のデザートは、
「パティスリー ミュウミュウ」さんのデザート「令和」
「パティスリー ミュウミュウ」の小島 章裕シェフ。
最後のデザートが、パティスリーミュウミュウさんの料理だと知った店内のお客様たちは
「おお~、あのミュウミュウさん?!」と皆さん、歓声を上げていました!
この「パティスリー ミュウミュウ」さんのデザート「令和」は、来月1日から新元号にちなみ
日本をテーマにしたデザートです。
ソースをかける前のデザート。
ムース仕立てのフランボワーズ・バニラ、そして抹茶のスポンジが3層になって
そして周りにパッションフルーツが散りばめられているデザート。
ソースはバニラ風味で濃厚。
甘くて、ほっぺも落ちちゃうほどの美味しさ!
「パティスリー ミュウミュウ」の小島シェフが、お客様にデザートの説明をしているときのようす。
「令和」を作っているときの動画はこちら▼
この動画も音声が入っていません。
そして、
ブラックコーヒーでさらに、心も胃袋も満たされてほっこり。
自然と顔がほころびました♪
店内のお客様も、献立の紙を見ながら
どんな料理なのかなと友人・家族の方たちと話に花が咲いていました♪
みやたまも心が満たされた感じで幸せでした!
「青椒 ぴーまん」の内野シェフ、「梧桐(aogiri)」の柿田シェフ、兵庫栄養調理製菓専門学校の日本料理 柏木教授、「パティスリー ミュウミュウ」の小島シェフ、「pas à pas…(パザパ)」の小柳シェフ、そしてスタッフの皆さん、ありがとうございましたー!
そして、「Le Lien(ル・リアン)絆〜食楽」のグループは、定期的にジャンルの違う料理人たちがコラボし、イベントが開催されます!
ぜひ、一度「Le Lien(ル・リアン)絆〜食楽」のグループのコラボイベントやお店に足を運んでみてください♪
料理は絶品!店員さんの接客もステキです!
長い記事を読んでいただき、ありがとうございました!
Le Lien(ル・リアン)絆〜食楽
★中国料理 青椒 ぴーまん HP
★梧桐(aogiri) HP
★osteria(オステリア)るこら・るっこら Facebook
★pas à pas…(パザパ) Facebook
★兵庫栄養調理製菓専門学校の日本料理 柏木 直樹教授 Facebook
★パティスリー ミュウミュウ HP
★だしの店つみ木 Facebook
★リトルランカ Facebook