最近ハンバーガーがまた少し人気みたいですね。
西宮市内にも何気にハンバーガー屋さんが増えてきたような気がします。
そこで!!
市内の人気ハンバーガー屋さん11店舗の記事をまとめることにしました。
こだわりのハンバーガーから限定のハンバーガーまで、美味しいハンバーガーがたくさんですよ~~
目次
ハンバーガー&グリル「フラワーズ」

阪急苦楽園口駅を西に進んだところにあるハンバーガー&グリル「フラワーズ」さんです。
ハンバーガーの種類が多く、トッピングも自由自在です。
ベーコンチーズバーガーが人気みたいですね。



昼間からビールを飲むこともできますよ。
デザートも充実してますね。
記事はこちら↓
「CS BURGER(シーエスバーガー)」

こちらの「CS BURGER」さんは3月にオープンしたばかりの新しいお店です。
場所は阪急の高架下の西田公園のあたりです。
こちらのオーナーは元々は焼肉屋さんでしたので、お肉にはこだわりがあるみたいですね。



バンズやコーヒーは近隣のお店から仕入れているとの事です。
また、お酒も豊富にそろっているみたいですよ。
記事はこちら↓
「ベイ*エリア81」

こちらの「ベイ*エリア81」さんは本来はハンバーガー屋さんではありません。
自慢のハンバーグを使って、1日限定20食だけハンバーガーを作っているそうです。
何と何とバンズまで手作りだそうですよ。
まさにこだわりのハンバーガーですね。



本来は洋食屋さんですので、ハンバーグやスパゲティが充実してます。
また不定期でライブをやったりしているそうです。
記事はこちら↓
「淡路島バーガー甲子園口店」

甲子園口の駅前にあるお店です。
西宮には淡路島バーガーというお店がふたつありますが、その片方です。



淡路島産のトマトやたまねぎを使用したハンバーガーです。
ギガサイズのハンバーガーもありますよ。
どのくらいの大きさかは分かりませんが……
記事はこちら↓
「淡路島バーガー」

甲子園口の淡路島バーガーの姉妹店だそうです。
こちらはJR西宮駅の近くにありますよ。



こちらも淡路島の食材にこだわったハンバーガーです。
食べログに表彰された事もあるみたいですね。
店内は狭めです~
記事はこちら↓
「TENCIバーガー」

アクタ西宮東館2階にあるお店です。
根強いファンが多いお店ですよ。



写真の通り、野菜がたくさんのハンバーガーです。
何故かたこ焼きも売っていますね。
フードコートみたいな感じのお店ですので、気軽に立ち寄れると思いますよ。
記事はこちら↓
「KUA’AINA(クア・アイナ)」

ららぽーと甲子園の2階にあるハワイアンバーガーのお店です。
ハワイ発祥のハンバーガー屋さんで日本には30店舗あるそうですが、兵庫県ではここにしかありませんよ。
めっちゃハワイアンな雰囲気のお店です。



ボリューム満点のハンバーガーですよ。
ドリンクやサイドメニューも充実しています。
店内の飲食スペースは結構広く、夕方にはカフェとして利用しているお客さんもいました。
記事はこちら↓
「ヨーキーズブランチ」


夙川にある「ヨーキーズブランチ」さんはパンケーキで有名なカフェレストランですが、ハンバーガーも頂く事ができます。
ランチタイムには近隣のママさんたちであふれているお店ですが、夕方にはカフェとして、夜にはバルとしても使えるお店です。
ハンバーガーはランチタイム以外でも大丈夫ですよ。



ハンバーガーは4種類あります。
オムレツが入っているのが特徴ですね。
口当たりの優しい感じのハンバーガーでした。
記事はこちら↓
カフェレストラン「アクア本店」


国道43号沿いにあるカフェレストランですが、ハンバーガーの種類も充実しています。
カフェとして、レストランとして、またバルとしても使えるお店で、貸切でのパーティーなんかも出来ます。


ハンバーガーは5種類あって、トッピングも色々と追加できます。
そんなにソースの味は濃くなく、ビーフパティの味を全面に出している感じのハンバーガーでした。
個人的にはベーコンが良い味を出しているように思ったので、是非トッピングで追加してみて下さい。
記事はこちら↓
「エスケール」


山口町にあるお店で、1階はベーカリー、2階はカフェになっています。
JR西宮名塩駅からバスで30分くらいのところにありますが、車がある方は車の方が良いかも知れません。



基本の「バーガー」に様々な具をトッピングしていって、自分好みのハンバーガーを作り上げます。
メニュー表には色々な種類のバーガーが載っていますがあくまでトッピングの例なので、自分の好きな具を好きな組み合わせで楽しめますよ。
記事はこちら↓
