本ページにはプロモーションが含まれています

国道2号線と札場筋線がクロスする「札場筋」【西宮の交差点】

しゃちょう@にしつー

これを読めば「もしかして西宮の街ガイドになれるんじゃない?」と錯覚できるコーナー「西宮の交差点」にようこそ。

第3回目となる交差点は国道2号線と札場筋線が交わる点、阪神西宮駅近くにある「札場筋」を紹介します。

地図ではここ↓

札場筋の東方面

「札場筋」交差点の東方面↓

東方向には市民に馴染みの施設が多い印象。

角に三井住友銀行県立西宮病院(2025年に移転予定)木曽路ドン・キホーテ、いきなりステーキ(いろんな食べ方記事)など。

次の交差点は市役所前線で、写真右の赤色のクレーンのところは、来年3月完成予定の12階建ての危機管理センターです。たぶんできたらテレビとかでめっちゃ取り上げられるかも。

ちなみに「札場」の意味を調べると、むかしむかし、人通りの多い道に、法令を掲示する板があった場所のようです(もっと詳しく知りたい方はgoogle検索結果へどうぞ)

この方向に16Kmほど進むと梅田まで行けます。でも徒歩は4時間と普通は歩かない距離感。自転車は50分くらいなので、がんばれば行けます。

札場筋の西方面

「札場筋」交差点の西方面↓

西方向はパッと見ですが、マジメ系の建物がそろってます。

法律事務所、社労士事務所、会計事務所、生命保険会社などなど。

あと、郵便局も民営化されたとはいえ、西宮の本局という建前もありますのでマジメ系といえるでしょう(謎理論)

でも少し先に行くと、最近できたうどん専門店「天ノカマ」や「喫茶しじま」「磯家波平」「坪井竹材店」など個性派のお店も充実しているのが札場筋の西方向。

札場筋の南方面

「札場筋」交差点の南方面↓

南方向。ここからが札場筋線。

東、西、北は国道ですが南は正真正銘の完全に西宮の道路なんです。

そして1番すごい。

なにがすごいって、メガバングの業界1位の三菱UFJ銀行、2位の三井住友銀行があります。

さらに、市内に5店舗ある千鳥屋宗家の西宮本店(たぶん1番広い)が。あと、ジャンカラは部屋数が72部屋と市内で1番多いです。

そしてそして、阪神西宮駅。阪西とも呼ばれてたり。おはようと言うカラスも出没してた。

電車の車内放送では「次は、西宮、エビスタ西宮前です」とか、十日えびすの時期には「次は、西宮、西宮えびすです」になる臨機応変な駅。

そう、西宮神社に行くための偉大な駅がまたがってるのが札場筋線。つまり南方向。

札場筋の北方面

「札場筋」交差点の北方面↓

さきほどまで、南方向がスゴイスゴイと言ってきました。

が、いうなれば裏ボス的な存在。それが札場筋の北方向。

クルマで2号線方向(写真では下方向)、に出るとき右折も直進も、ズラーッと微妙に混んでます。混み具合にそこまで比例せずに早く2号線に出れちゃう微妙な道路。

実は裏ボス的な顔はそれだけではないのです。

そう、西宮屈指のラーメン街道。ラーメン激戦区がこの北方向。

ラーメン屋の名前と主力商品を書いておきます。

他にも雅苑ビストロデトワとしはる珈琲たこやき風風。なんと

にしつーで取り上げている店が8店舗と、かなり多いのがこの北方向。だから裏ボス。

札場筋の交差点の1枚「播州信用金庫」

播州信用金庫です。

高ーい赤い看板。めちゃ目立ちます。

姫路市が拠点なのに、市を越えてがんばってます。

ばんしんって呼ばれてるんです。ご存知でした?

「ばんしんの前で待ち合わせな」と言われるくらい今後も末長く西宮の地でがんばって欲しいです。

さいごに

さて、今回第3回を迎えた「西宮の交差点」の札場筋はいかがでしたか?

西宮を語る上で外せない要所。それが札場筋。

今回、札場筋を交差点シリーズ第3回にしたのは、「3」が特別な意味を持つ数字だからです。

だってほら「カップラーメンができる時間が3分」とか「それでは3つのポイントを話します」とか「3分間待ってやる」とかね(強引)

という感じで、取り上げて欲しい交差点があれば情報提供をお待ちしています!LINEからの情報提供もOKです!