
にしつーの編集部は夙川にあるのですが、夙川にも意外と飲食店が多く、平日の昼間から地元のママさんたちを中心に賑わっています。
お店のジャンルも多様で、オシャレなお店からカジュアルなお店まで幅広くそろっています。
また、目立たないけどとても美味しいという「知る人ぞ知る」お店が多いのも特徴です。
そこで今回はランチ特集として、今までにしつーで行ったお店の中から阪急夙川駅周辺のお店をまとめてみようと思います。
現在行っているお店は29軒。
たまには夙川で優雅なランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。
目次
- 1 スペインバル「Pulpo(プルポ)」
- 2 イタリアン&カフェ「Trinity(トリニティ)」
- 3 レストラン&バル「夙川マール」
- 4 「CAFE ATIK(カフェアティック)」
- 5 「Da Cencino(ダ チェンチノ)」
- 6 「夙川中屋」
- 7 信州そば「以知川」
- 8 「pas à pas…(パザパ)」
- 9 「cosi cosi(コジコジ)」
- 10 イタリア小料理「江坂」
- 11 洋麺亭「さんれも」
- 12 お好み焼き・鉄板焼「アザミヤ」
- 13 ガレット専門店「クレープリー・ルポ」
- 14 「あんばい」
- 15 カジュアルダイニング「Ta」
- 16 「ラヴェニール チャイナ」
- 17 「YORKYS BRUNCH(ヨーキーズブランチ)」
- 18 イタリアの食卓「FIORE GIARDINO(フィオーレジャルディーノ)」
- 19 馳走「侘助」
- 20 「辯財門(べんざいもん)」
- 21 「The Kitchen HILLTOP(ザ・キッチン・ヒルトップ)」
- 22 「葉音(はあと)」
- 23 「HUT juneberry(ハットジューンベリー)」
- 24 「Yamazaki(フランス料理山崎)」
- 25 「JTRRD cafe SHUKUGAWA(ジェイティードカフェ夙川)」
- 26 「夙川カレー食堂 trinity(トリニティ)」
- 27 「貴味蛸」
- 28 和洋酒彩「河童」
- 29 「旬彩ゆずや」
スペインバル「Pulpo(プルポ)」


山手幹線沿いに最近出来たお店です。
バルですがランチメニューも充実していて、ハンバーガーなんかもあります。
記事はこちら↓
イタリアン&カフェ「Trinity(トリニティ)」


阪急夙川駅の北にある、本場で学んだシェフが腕を振るうイタリアンレストランです。
「究極のハンバーグ」が名物のお店。
記事はこちら↓
レストラン&バル「夙川マール」


「親子レストラン」というコンセプトのお店です。
小さなお子さん連れでも行きやすいお店ですよ。
記事はこちら↓
「CAFE ATIK(カフェアティック)」


カフェレストランですが、本格的なスペイン料理、イタリア料理が食べられるお店で、ランチタイムはいつも大勢の方で賑わっています。
記事はこちら↓
「Da Cencino(ダ チェンチノ)」


山手幹線沿いに最近オープンしたイタリアンのお店です。
「尾崎牛」というブランド牛が頂けます。
記事はこちら↓
「夙川中屋」


阪急の線路沿いにあるお店です。
焼鳥居酒屋ですが、ランチ営業もやっています。
おすすめはテレビでも紹介された「チキン南蛮」。
記事はこちら↓
信州そば「以知川」


夙川グリーンタウンの2階にあります。
お蕎麦はもちろん丼や天ぷらなど、メニューが充実しています。
記事はこちら↓
「pas à pas…(パザパ)」


夙川駅から少し東に行った山手幹線沿いにあるフレンチレストランです。
本格的なフレンチがカジュアルに頂けます。
記事はこちら↓
「cosi cosi(コジコジ)」


阪急夙川駅の少し東にあるイタリアンのお店です。
名物の「白ピザ」が人気メニューです。
記事はこちら↓
イタリア小料理「江坂」


地元で古くから愛されているイタリアンのお店です。
定番のイタリア料理以外にもカレーやハンバーグなどの洋食もやっています。
記事はこちら↓
洋麺亭「さんれも」


夙川グリーンタウンの地下にあるスパゲティとオムライスのお店です。
カレーやドリアもあって、メニューがとても豊富です。
記事はこちら↓
お好み焼き・鉄板焼「アザミヤ」


夙川グリーンタウンの地下にある鉄板焼きのお店です。
お好み焼きがメニューの中心ですが、それ以外にも多くの鉄板焼きが楽しめます。
記事はこちら↓
ガレット専門店「クレープリー・ルポ」


阪急夙川駅の北側の路地にあるガレット専門店です。
日本人で唯一、本番で認められたシェフが腕を振るっています。
記事はこちら↓
「あんばい」



阪急夙川駅の北側にある十割蕎麦のお店。
ミシュランガイドに掲載された事もあるお店です。
記事はこちら↓
カジュアルダイニング「Ta」


自家農園で採れた無農薬野菜を使っているカジュアルダイニングです。
レストランだけでなく、野菜の販売も行っています。
記事はこちら↓
「ラヴェニール チャイナ」


阪急夙川駅の少し西にあるカジュアルな中華料理屋さんです。
オシャレな内装のお店で本格的な中華料理が楽しめるお店です。
記事はこちら↓
「YORKYS BRUNCH(ヨーキーズブランチ)」


パンケーキが人気のカフェレストランですが、ランチメニューも充実しています。
ハンバーガーなどもあります。
記事はこちら↓
イタリアの食卓「FIORE GIARDINO(フィオーレジャルディーノ)」


山手幹線沿いのビルの6階にあるイタリアンのお店です。
6階から眺める風景と本格イタリアンが楽しめます。
記事はこちら↓
馳走「侘助」


芦屋の「土山人」というお蕎麦屋さんの姉妹店です。
ランチタイムには「侘助膳」というランチメニューがお得です。
記事はこちら↓
「辯財門(べんざいもん)」


阪急夙川のすぐ駅前にあるお店です。
とんてきやカレーが人気だそうです。
記事はこちら↓
「The Kitchen HILLTOP(ザ・キッチン・ヒルトップ)」


阪急夙川駅前の「アルペジオ夙川」というビルの1階にあるお店です。
リーズナブルなお値段で定食がガッツリ頂けます。
記事はこちら↓
「葉音(はあと)」


地元で長年愛されているトンカツ屋さんです。
海老や鶏のカツもあります。
記事はこちら↓
「HUT juneberry(ハットジューンベリー)」


夙川エリアでは意外と珍しい洋食のお店です。
ハンバーグやカキフライなど、人気の洋食が本格的に食べられます。
記事はこちら↓
「Yamazaki(フランス料理山崎)」


阪急夙川駅から少し東に行ったところの山手幹線沿いにあるフレンチレストランです。
本格フレンチレストランですが入りやすい感じのお店です。
記事はこちら↓
「JTRRD cafe SHUKUGAWA(ジェイティードカフェ夙川)」


最近オープンしたばかりのスムージーのお店ですが、料理も少しだけやっています。
パプリカにご飯が入った「パプリカレー」と「パプリオム」の2種類があります。
記事はこちら↓
「夙川カレー食堂 trinity(トリニティ)」


「Trinity(トリニティ)」さんが最近オープンしたカレー専門店です。
夙川グリーンタウンの2階にあります。
記事はこちら↓
「貴味蛸」


阪急夙川駅の少し南にある、玉子焼と台湾料理のお店です。
元々ランチ営業は土日だけだったのですが、最近は平日もランチ営業をやっている事が多いです。
記事はこちら↓
和洋酒彩「河童」



「ラヴェニールチャイナ」さんの真下にあるお店です。
居酒屋さん風ですが、ランチ営業もやっています。
記事はこちら↓
「旬彩ゆずや」


夙川グリーンタウンの南側に最近出来たお店です。
居酒屋さんっぽい外観ですが、ランチ営業もやっています。
記事はこちら↓